• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

英検三級の二次試験を受験しました!

2018年11月11日、ポッキーの日、英検三級の二次試験を受験しました!

想定外の合格だったこと(一次試験については、前回のブログを参照)と、私の海外出張もあり、充分に準備ができたか微妙なところもありますが、とりあえず試合に参加、バッターボックスにたてたことはよかったです。

備忘録となりますが、今後の参考のために書いておきます。

 

英検3級2次試験の日時と受験会場

 

会場については、今回はそこそこ近所の高校です。
これまで受験した英検会場は、いつも大学でしたので高校の会場で受験するのははじめてです。大学が会場の時には上履きは、必要なかったのですが高校だからか今回は上履き持参となります。

また、英検受験の時間についてですが、一次試験の受験票には二次試験は、午後(一部午前)となっていました。
実は長男は、本日の午前中都心で、
「茶道文化検定」
を受験する予定でした。
当初は午前中、「茶道文化検定」を受験後、英検が午後なら移動して英検二次試験を受験することを考えていたのですが、
英検協会に、会場や時間の変更について問い合わせたところ、受験地も時間も変更は一切受け付けないということで選択を迫られることになったのです。
長男は悩みましたが、茶道文化検定は大人になっても受験できるけど英検は今しかないし、三級の一次試験が免除されるのも三回までだから、今回のチャンスを逃したくないということで英検受験を選択しました。

 

英検3級2次試験の順番と所要時間

 

保護者の動きを見ていると、どうも30分おきに入れ替えがあるようです。

運営の方の説明でも、三級の二次試験は受付後、平均60分、混み具合によりプラスマイナス10分程度という説明がありました。

解散の場所も北館、南館の二ヵ所あるとかで、面接は何ヵ所かで行われ、五月雨式に解散になっているようです。

一次試験と異なり、二次試験は個人ベースですので高校の教室の方が、細かく区切られているので都合がよいのかもしれません。

英検二次試験の時間は、予定がたてにくいので注意が必要です!

 

DSC_1153

 

 

受験を終えての感想

 

保護者控え室でまっていましたが、長男の英検三級の二次試験が終わりました。
9時55分に受付、10時50分には終了しましたので、一時間ちょっとで解散です。
息子によると6教室で試験が実施されてトコロテン式に順番がまわってきたそうです。
受付時間も何グループかにわけておこなっているようです。

試験についてですが、想定シナリオと異なり部屋に入るなり、
Good morning.
と挨拶されたそう。

渡されたカードは吹き出しのついているタイプだったけどわからない単語が5個くらいあったとかでハズレだったかなとのコメント。

もう一度いってくださいって何て言ったかなとあいまいだったので、ちゃんと確認しとけばよかったともいってましたが、
Could you speak.one mre time?
とは言えたようで、
OK.
といってもう一度話してくれたそうです。

何言ってるのかよくわからなかった問題があるといって、おそらく、

When did you start studying English?

と聞かれてたようですが、答え方がよくわからなくて、

I…twelve.
としか言えなかったようです。

また、スポーツをみるのとするのとどっちが好きかって聞かれたみたいだったとか、よく理解してなくてあやしい問題もあったしで、自己採点としては、
受かったかもしれないしダメかもしれないし、五分五分かなといってました。

あとは、採点者との相性などもありますが、日本人の中年女性の試験官とはアイコンタクトもしたし、一応全部の問題答えたし合格しててほしい!
試験直前まで、参考書もみてたし、ノートもみたし、お父さんとの想定シミュレーションも役に立ったと思うし、やりきった感はある。
という感想でした。

 

 

 

合格発表予定

 

長男なりによく頑張りました!
出張のため、直前の勉強ができなかったのは残念ですが、たぶん大丈夫!
合格発表は、28日みたいなので、よい結果が出るのを祈るのみです。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください