• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

2018年のブログ運営を振り返る①

2018年5月にブログを立ち上げてから8か月がたちました。

ブログをやりたいとは2-3年前から少しは思っていましたが、フリーのブログではなく、自分でドメインを取得しサーバー契約をしてワードプレスでやりたいという思いから簡単にはできないまま時間がたってしまいました。

ゴールデンウィークを利用してようやくブログをはじめましたが、実際にやってみるとできたことと、思った通りにいかなかったことがあり、やはり実際にやってみないと「畳の上の水練」という言葉があるとおりで、わからないものだなあと感じています。

そもそも、このブログで想定していたテーマは、

・ 海外事業系サラリーマンネタ(外国人との交流や外国ネタ)

・ 子供に英語を教えるネタ

この2つがメインで、そのほかに

・ 自分が英語を勉強するネタ

・ 鉄道(そんなに深くはないですが、好きなので)

・ マンガ(これも鉄道と同様)

・ IT系

・ 雑記

などを考えていましたが、実際にやってみると当たり前のことですが、

役に立たないブログは誰にも読まれない!

ということでした。

鉄道、マンガなどについては自分に深く広い知識があったり、実際に鉄道模型をするとか、コミケに参加するとかやっているわけではないので、読む側ではあっても書く側として提供できる情報はあまりないというのがわかりました。

海外事業系サラリーマンネタについても駐在員もブログをやっていて競争が激しい中で、面白くて役に立つネタを自分が書き続けるのは難しいと思いました。

とはいえ、ベルギー人の英語について書いたブログは、書く人は少ないけどベルギーについて検索する人はいるようで、ニッチな需要はあるかもしれないとおもいましたし、このジャンルのブログは書いてみたいテーマや写真もまだあるといえばありますので、今後、続けていきたいと思います。

そんな中で、一番反応があり数多くのブログを書いたのが、子供に英語を教える話で、特に英検ネタは実際の英検のテスト前後にはアクセス数が増えました。

英検については、

塾にいかない。

お金をかけない。

自宅で親子で参考書と問題集のみで勉強をする

ことで英検5級、4級、3級まで合格することができたという結果もだせましたし、家族や友人にもお金をかけないで、英検に合格するというノウハウは知りたい人が多いと思う。

というアドバイスもあり、子供の英検受験がブログの柱になりました。

そうこうしているうちに、長男の中学校での定期テストの失敗、内申点、高校受験、どうやって勉強をして成績を回復させるべきかといった中学校の勉強が実際の生活で多くの時間を取るようになってきました。

また、不登校や友人関係について長男と話をすることもふえ、息子がブログを読んだり、ブログに書いておいてといわれたりするようになりで中学校生活についての投稿が年末に向けて多くなってきたのが現状です。

足元にもおよばないのはわかっていますが、昔、自分が読んで感銘を受けた、

城山三郎が翻訳した

ビジネスマンの父から息子への30通の手紙」

のようなメッセージもこのブログで少しでも残していければいいかもしれないと最近は思うようになりました。

長男についてのブログ投稿が多くなってしまいましたが、実は二男との親子英語学習も続けていて、これは書いてみたいなと思うこともありますが、本業はサラリーマンであり、人気ブロガーの「ほしみみ」さんのようにブログで生きていくことを考えているわけでもないので、

「細く、長く」

をモットーに頑張っていきたいと思います。

ブログについては、マネタライズやIT系の問題について、後日、続きを書く予定です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください