• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

2020年11月8日 高校受験:三者面談、学校説明会、定期テスト

トランプ大統領再選かと思っていたのにバイデン氏が当選確実になった、

大統領選挙があったり、スマホを交換しなければいけなかったりで、

更新期間があいてしまいました。

 

ここ10日間ほどの間にいろいろなイベントが集中してありました。

 

1.三者面談

 

まずは、中学校の三者面談です。

これは私は参加しませんでしたが、中学校の担任教師と母子の

三者で行われる面談で、目的は私立の受験校の決定です。

 

ここで基準となるのは、前回の学校の期末テストまでの成績、

想定される内申点で、業者テストは対象となりません。

 

前回の定期テストでやらかしてしまった長男にとっては非常に

厳しい条件で臨みました。

 

結果はというと、想定もしていなかった、GF高校なら併願推薦の

確約が今の成績でも取れるという話がありました。

GF高校は、最寄り駅から徒歩で通うことはできず、スクールバスに

のらなければ通えない学校で自宅からも近くありませんが、

取り敢えず、単願ではない併願推薦の合格確約がもらえそうなことが

わかったので、よしとしなければいけないのかなと思いました。

 

私立で第一志望にしている、B高校は今の成績では基準に達しないのですが、

本当にラストチャンスとなる次の定期テストで成績基準を満たせば、

併願推薦の合格確約がもらえる、また、1点たりないだけなれば、

中学校として書類は準備して推薦をしてみることもできる。

ただし、それを受理するかどうかはB高校しだいであり、ダメな場合は

同日にわかるので、その場合はすぐにGF高校に推薦をするという

話だったようです。

担任は、書類を2通作成しなければいけないというめんどくさい作業が

発生しますが、それはやってくれるようです。

なんとなくすっきりとしない世界ではありますが、中学と高校、

担任と生徒の関係などいろいろな要素が影響するんだろうなと感じました。

できる限り、関係各位と良好な関係を構築するほうが有利なのでしょう。

 

2.学校説明会

 

来週はいよいよラストチャンスの定期テストのなかで、KC高校の説明会

にいってきました。

貴重な土曜日をどうするべきか悩んだのですが、コロナのため定員制を実施しているので

申し込んでいる以上、ドタキャンをするのは、だれかの席を無駄にすることにも

なるので参加してきました。

車ではいつものことですが、いったことのない学校は駐車場があるのかないのかも

わからず、今回もコインパーキングが近くにみつからず、苦労しましたがなんとか

して時間通りにまにあいました。

 

感想ですが、この学校は非常に雰囲気がよかったです。

生徒はみんな感じよく挨拶をしてくれて、部活動や学校の説明も生徒が自主的に

たのしく作っているのが感じられましたし、ブランスバンドやその他の部活見学

で対応してくれた生徒も礼儀正しく明るく良い学校だなと思いました。

 

また、進学もだいたい7割が4年制大学、2割が短大、看護などの専門学校、

1割が公務員などの就職といったイメージで、進路指導も一人ずつ丁寧にされて

いるそうです。

いま、大学入試はざっくりと

 

指定校推薦: 3分の1

AO推薦: 3分の1

一般入試: 3分の1

 

となっていて、推薦入試の割合が増えているそうです。

 

そして、KC高校は指定校推薦の枠を使いきれないくらい大量にもっていて、

AO入試も、ボランティア活動やインターンが文科省の基準があり、

得点化される仕組みになっているので、学校がボランティア活動を公認して、

得点として調査書を作成するサポート体制を築いているとの説明がありました。

ボランティアは自分で勝手に活動しても得点にならないとか、受験対策の

一環となっているのは初めてしりました。

 

というわけで非常に好印象の学校でしたが、長男とは

 

・ 自宅から遠い

・ 校舎が古い

 

といった理由もあり、現実的に志望するのは難しいかと話しました。

 

3.今後の予定

 

まずは、最後の定期テストがあります。

泣いても笑っても最後ですので、悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。

 

あと、学校説明会は三者面談で進められたGF高校。

これもかなり締め切られていてなんとか最後の説明会に申し込むことができました。

ただ、同日に予定されたIM高校と日時が重なってしまったためIM高校は、

必要なら個別相談をするしかなくなりました。

 

やはり余裕をもって高校説明会も予定を立てておかないと予想外の高校に

行きたくなることがあるので注意です。

 

私立入試まではあと70数日です。

できることをあせらずにやるしかありません。

頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください