• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

2021年1月23日 高校受験 : 受験記最終回 入学手続き

今日は雨が降り寒い1日で、高校受験から合格発表まで、本当に忙しかった一週間がようやく終わります。

通常であれば、興味をもって追いかけているアメリカ大統領選挙もニュースをちょっと見るだけで、いつのまにかトランプ大統領が去り、バイデン大統領が就任していました。今週は、受験と仕事と重なり、かなりきつい日々で、なんとか乗り切りましたが、ぐったりしていました。

さて、ここまで書き続けてきた受験記ですが、今回が最終回となります。

本当は前回の合格発表で終わりかなと思っていたのですが、思った以上に入学手続きが大変だったので、それについて書いて受験記を締めることにしたいと思います。

 

入学手続期間について

 

長男は、一般単願で合格しました。

発表の時は、とにかく達成感と喜びであまり気にしなかったのですが、入学手続きをすることになり、

あまりにも時間がない!

合格発表の3日後にお金を払い込み、入学手続き書類は郵便(記録付)で必着というスケジュールで思った以上にきついものでした。

 

入学金の払い込み

 

まず、やらなければいけないのは入学金の払い込みです。これは、ネットの合格発表の画面から支払い手続きに進めるようになっていました。

嬉しいことなのですが、ウン十万円というお金を払い込むのはちょっとしたイベントです。

方法は、何個かありましたが、クレジットカードで支払いました。

 

銀行口座の開設

 

学校への授業料などの支払いは指定銀行の口座からの引き落としになり、その銀行の口座が必要になります。

入学手続き書類として、口座引き落とし申請書が要求されていました。

まったく意識していなかったことで、合格した高校の指定銀行は、自分が口座を持っていない銀行でした。もらった書類にネットでの口座開設の仕方も案内されていましたが、なんとなく不安なので窓口で作ることに。

理解した翌日に朝イチで銀行に並び、身分証明書、マイナンバー、印鑑と千円を持って開設しました。時間はだいたい30分ちょっと。

仕事もある中、リアルに銀行で口座開設するのは想定外に必要なことでした。

 

デジタル機器の払い込み

 

また、入学手続き書類の一つとして学校指定のデジタル機器の払い込み証明書がありました。

これは、入学後の学習管理に使用されるもので、生徒が1人1台ずつ必要で、学校指定の業者が管理やソフトをインストールするもので、勝手に店舗やインターネットで購入するわけにはいかないものです。

これも指定銀行の方が手数料がかからないと言うことで、口座開設と同時に現金で払込をしました。

 

1日でこれだけお金を使う日はなかなかありせん。昔のマンガの表現では、お札に羽がはえてどんど飛んでいってしまった感じですね。

 

調査書の記入

 

入学手続き書類として調査書を完成させる必要がありました。

これが、かなり詳細な勤務先などの個人情報、保証人、中学の活動記録、家庭の教育方針など、かなりの項目があり、1日で完成させるのはかなり疲れましたし、普段書き慣れていないことなのでネットで調べたりしながら、ほぼ1日かかりました。郵便局の時間もあるのでかなりバタバタしましたが何とか書き終えます。

 

郵便局で発送

 

ようやく書類を完成させて郵便局に行きました。

ほんとにギリギリで営業終了10分前くらいになってしまいました。

記録付郵便とは何か学校と確認したところ、簡易書留でなくレターパックでも良いと言うことだったので、郵便局でレターパックを購入、宛先等を記入して発送です。

簡易書留は500円ちょっとに対してレターパックは360円とお得です。

締め切りの前々日に発送することができたので、1日余裕を持って発送できましたが、本当にギリギリでした。

 

最後に

 

銀行手続きや書類作成は、時間がない中で対応するのでへとへとになりました。

入学手続きは、合格したければできないことなので、嬉しいことなのですが、単願合格は時間が本当に厳しいなと感じました。

ちなみに併願合格者は公立の発表後まで、手続き期間が猶予されています。

最後までいろいろありましたが、その後、学校の窓口にいき入学前英語トレーニングコースを申し込みながら、入学手続き書類の確認もしたので入学手続きは、無事に終了です。

受験は、本人はもちろん大変ですが、家族にとっても一大イベントで、手間とお金がかかります。

仕事と手続きを終えて、今日はホッとしたのか、ずっとぐったりしていました。

受験は、学力とお金、その他諸々の総力戦です。

長男の高校受験は、これで終わりになりましたが、今後も大学や二男の高校受験とまだしばらくは続きます。

 

自分の両親も大変だったんだろうなと親として受験を経験して、あらためて感謝の気持ちです。

 

まだまだ、公立組の受験を頑張っている友達もいます。

 

受験の答えは、一人一人違いますが、自分の道で幸せを見つけてくれることを祈り、この受験記を終了したいと思います。

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください