中学に入学してとりあえず学校には通っている。まずは、それが大事だと思ってましたが、勉強を全然しない息子をどうすればいいのか悩んでいます。 今日は塾にいくといっていかなかったという事件が。 塾の先生から ...
続きを読むこれまでに多大な時間と費用をかけて英語を勉強してきました。 様々な教材や学校、勉強法をためしてきましたが、TOEIC900を超えたいま、あれは役にたっているなあと思う学習法について振り返ってみたいと思 ...
続きを読む小学3年生の二男にどうやって英検5級を教えるべきかについて考えてみました。 これまでの英語学習歴 これまでの二男の英語勉強歴は、英会話塾や公文などに通ったことはなく、自宅で ...
続きを読む小学5年生から親子で自宅で英検の勉強を始めて4ヶ月で英検5級に合格することができました。しかし、小学生も高学年となるとYouTubeなど他に興味があり親子だとお互いに感情的になってしまうこともあり、継 ...
続きを読む受験票 受験票が届くのはだいたい10日前くらいです。 一般受験の場合は受験票をみてはじめて試験会場がわかります。 うちの場合、近所の大学(車で10分程度)だといいなと思っていたのだが、指 ...
続きを読む小学生に自宅で英検5級を教えるには 2017年2月の話です。 英語を子供に教えたいとは思っていましたが、特になにかするわけでもなく、ラジオ基礎英語Iのテキストを買っても夏くらいで挫折した ...
続きを読む
最近のコメント