• ~通訳案内士のファミリー英語/教育~

運営者情報

管理人プロフィール

 

はじめまして。サラリーマンパパです。

 

中学生と小学生の息子がいる海外事業関連業務をしているのサラリーマンです。

 

これまでに、日系企業と外資系企業の両方に勤務し、外国人だけではなく外資系日本人と純ジャパサラリーマンのお作法の違いなども身をもって経験してきました。

 

海外勤務経験は合計で4年半、3か国に駐在しました。

 

英語は、帰国子女ではなく学生時代にアメリカでホームステイとか英語の勉強をしました。(当時はアメリカ人同士の会話は全くわかりませんでした。)

 

とはいえ大学卒業時のTOEICは、いいとこ800点くらいだったかと思います。

 

その後、多民族多言語多宗教国家であるマレーシアのクアラルンプール駐在時代に、ジャパニーズ発音はそのままですがビビらずに、アメリカ人でもヨーロッパ人だろうが、ビビらずにコミニュケーションすることをを学びました。

 

その後、TOEICは、地道に勉強を続けて950点は超えました。

本当に何十年も地道にしつこく勉強してやっとです。

 

 

 

長男の勉強については、環境がよかったので私立受験はしないで、地元の公立中学に入学しましたが、高校受験は避けて通れません。これから、いかに中学生活を楽しみつつも高校受験を乗り越えていくか、勉強法や受験戦略などについて考えています。

(追記:受験終わりました。ブログに受験記を書きました。)

 

次男については、小学校4年生で英検5級に合格したので、小学生のうちに英検4級まで合格させたいと思っています。

 

このブログで、英語、子供の勉強、雑記(その他)をテーマとして書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

変更履歴:

2020年1月13日 ブログの題名を変更。

新:『英検』と『高校受験』に挑戦する、サラリーマンパパの教室!

旧: 『英語やるよ。おいで~。』塾に行かない!お金をかけないで子供を英検に合格させる方法!

2021年1月29日 一部変更

 

通訳案内士について

 

通訳案内士(正式名称:全国通訳案内士)は、訪日外国人観光客に対して、外国語を用いて日本の観光地や文化、歴史などを案内する国家資格です。外国語の運用能力に加え、日本の地理、歴史、産業、観光資源など幅広い知識が求められます。資格を取得するには、観光庁が認定する国家試験(筆記・口述)に合格する必要があります。英語をはじめとする複数の言語に対応しており、外国語試験はTOEICや英検などの資格で代替可能な場合もあります。合格後は、旅行会社からの依頼でツアーガイドを務めたり、個人で訪日客の案内を行ったりすることができます。近年はインバウンド需要の拡大により、活躍の場が観光だけでなく、ビジネス通訳や文化イベントなど多岐にわたって広がっています。

【主な現場】観光地、ツアー同行、文化体験など
•【求められる力】語学力+ホスピタリティ+日本文化の知識
•【報酬の目安】日当1万5千円~3万円(半日案件もあり)
定年後のセカンドキャリアとしては、体力や時間のバランスを見ながら働ける点が魅力です。繁忙期・閑散期の差はあるものの、比較的自由にスケジュールを組めます。

当サイト(情報発信ブログ)のプライバシーポリシー

 

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合

・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

広告の配信について

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。