• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

新着情報

総合型選抜に出願

9月1日 関東大震災から100年も過ぎ、 気がつけば9月10日、台風は去りましたがまだまだ暑い日々が続いています。 この数日間は本当にバタバタしていました。   9月2日に受験料をインターネ ...

続きを読む

総合型応募書類とオープンキャンパス

残暑が続いていますが、いよいよ8月も終わり、志望大学の1校の総合型応募期間が近づいてきました。 9月1日から受け付けて、6日の消印まで有効ということで、5日に発送する予定です。   提出予定 ...

続きを読む

2023年 通訳案内士試験 

2023年8月、夏休みの終わりに、3年目の通訳案内士試験を受験しました。   会場は去年と同じだったので、場所がわからないという心配はなく、前の科目が終了したタイミングで会場に入り問題なく着 ...

続きを読む

総合型 志望理由書についての個別指導

今週も暑い日々でした。 コロナも終わりちょっとつきあいの席にも行ったりで バタバタしていましたが、週末に高校受験でお世話になった カリスマ先生に総合型の応募書類について相談に伺いました。   ...

続きを読む

長男 TSH大学オープンキャンパス

2023年7月も残り10日を切りました。 相変わらず暑い日々が続いていますが、大学はオープンキャンパスが続いており、TSH大学のオープンキャンパスに長男と参加してきました。   あまりよく知 ...

続きを読む

長男 高校3年最後の定期テストと評定確定

猛暑日が続く中、気がつけば、海の日。 7月ももう半ばを過ぎてしまいました。 大学のオープンキャンパスに参加したり、長男の高校の評定が決まる最後の定期テストがあったりでバタバタしていたのと、暑さにバテ気 ...

続きを読む

MS大学オープンキャンパス

暑くて寝苦しい日々、広末の不倫が話題となっている中で、早くも7月。 2023年も後半に突入してしまいました。   オープンキャンパスや評定が決定する最後の定期テストに向けてバタバタしていて、 ...

続きを読む

3者面談と大学説明会

気が付けば6月も10日以上が過ぎました。   今年2023年は、豪雨があったりで去年までは意識しなかった頭痛や腹痛、だるさを感じていて、どうやら気圧病ということのようです。   さ ...

続きを読む

通訳案内士試験の日程発表

気がつけば5月もほぼ終わりです。 今年のカンヌは韓国の作品出展がなく、日本映画が脚本賞と男優賞を受賞といううれしいニュースがありました。   寒暖の差で体調を崩してしまい、気圧のせいか頭痛が ...

続きを読む

ブログ開設5周年

あっという間にゴールデンウィークも終わり、早くも夏日となったり急に気温が下がったりで、体調崩しがちの日々ですが、広島でサミットが開催され、ウクライナからゼレンスキー大統領が訪日中です。 ロシアとウクラ ...

続きを読む