• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

英検準二級 準会場で受験(中2二男)

2024年1月20日、次男はお世話になっている塾で英検準二級を受験してきました。

準会場は、安くて知っている場所での受験ができるのでよかったと思います。

これまで車で送迎していましたが、今回は初めて一人で電車で行けたのも良い経験となりました。

 

さて、受験ですが、当日の朝までバタバタとリスニング、ライティングの形式や過去問に取り組んで受けた感触は

 

リーディング→4割くらい

リスニング→5割くらい

ライティング→ 問題は理解できたのでハズレ問題だったとは思わない。

時間とお金のどちらか使えればいいと思ってたので、お金が使えた。

NOで書く方が do not と字数も稼げるのでNOで書いた。

午前中に覚えたalreadyを使って書いたのでオリジナリティも出せたと思う。

合否はライティングしだいだと思う。

 

という感想でした。

 

ライティングのトピック

「学校の図書館は、より多くの本を揃えるべきか」

 

回答→

I do not think that school libraries should have more books.

I have two reasons to support my opinion.

First, many school libraries do not have a lot of money.
Second many school libraries have a lot of English books already.

So, I do not think that school libraries should have more books.

 

ポイントとして、

– 理由二つは使い回し。

– お金がないは定番。

– すでに英語の本がたくさんある。

↑ 字数稼ぎのため、English booksとしたのは微妙。

 

ということで、懸念していた

whatやwhichを使った書きにくい問題トピックではなく、そこそこ書けたのは、合格の可能性を残したのかなと思います。

ただ、問題文からの引用コピペを使っての文章構成となっているので8割超えの得点は期待できないのではないかと思われますので、よくて7割くらいの得点、採点者によっては6割くらいの可能性もあるのではないかというところでしょうか。

準会場受験の場合、問題用紙も回収されて、返却されるまで時間がかかるのでリーディング、リスニングの自己採点ができません。

 

今回、合格できなかった場合は受験方式が変わる前の3月にCBTでの受験も塾から勧められているので検討中です。

とりあえずは、無事に受験が終わったことはよしとします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください