2020年も10月に入りました。
正月にはまさかコロナでオリンピックが中止になるとは思っても
いませんでしたし、2月にパパが受験した英検一級の二次試験も
開催されるかどうかわからないなか、マスク着用でちょっと緊迫
した雰囲気はありましたが、無事に受験して合格しました。
その後、マスク不足、テレワーク、学校休校、9月入学論など
世の中が急激に変化して、今はウイズコロナが当たり前になり、
GoToキャンペーンも実施されています。
そんな中、英検受験日まで2週間をきったところで、
二男の英検4級受験票が届きました。
受験票でまず確認するのが会場です。基本的に地域しか選べないの
受験会場は近くの学校の時もあれば、遠い場合もあります。
これまで、長男、次男、パパの経験では一番近いときは徒歩で行け
学校がありましたが、遠いときは車や電車で行く必要があります
今回の会場は、車で20分くらいの私立の中高一貫校です。徒歩圏
楽だったのですが、どうにもならないので電車よりは車でコ
行くことに決定です。
コインパーキングで恐ろしいのは(特に初めての会場の場合)
することができなくて、駐車場を探しているあいだ
しまうことです。
これまでそういった経験はありませんが、思ったよりも到着が遅れ
今回の4級受験会場は過去に3回くらい長男の受験で訪問したこと
仮に最寄りの駐車場が一杯でも周辺駐車場の状況がわ
安心して車で行けます。
受験票で確認した時間は、9時25分集合、9時50分開始となっ
すこし余裕をみて8時50分で自宅を出発すれば余裕で間に合うと
事務的なことばかりで、勉強についてあまり記事にしていませんが
今回の二男の受験については、合格確率は50%くらいかなと考
長男の英検受験の成功・失敗経験を踏まえて、二男とは英検に特化
中心にしていません。
中学校の教科書をベースに文法、英文和訳、和文英訳をおろそか
しっかりと固める勉強を意識しています。
ただ今回は残念ながら、中学1年生の教科書を終了したところで
英検4級受験となりますので、中学2年生の文法、比較や時制に
ついては、ロジックではなく感覚で受けることになります。
最近は過去問の日本語訳をみてからのリスニング、リーディングの
勉強をしています。
リスニングでいえば、パート1、パート2はそれなりに理解できそ
パート3はちょっと苦しい感じです。(登場人物が多く、それぞれ
ケーキを作ったり、絵の練習をしたり情報が多くて混乱します。)
リーディングについては、パート1の語彙問題は、できる問題もあ
苦戦する問題もあり、パート2の会話問題も同様、パート3の
並べ替え問題は、文法の知識がないまま勉強するのは難しいと判断
わからなければ、全部「3」とかつけてくればよいという話をしま
長文読解は、「こんなに読むの。長いよ。」といった反応ですが、
とにかく日本語⇒英語の順で文章を読ませて回答してみなといった
話をしています。
そんな状況ですので、結果はどうなるのかわかりませんが、
残りの日々、ベストを尽くしたいと思います。