2023年1月23日、 10年に一度の寒波が迫っているなか、中1二男が英検三級受験をじしま。 今回は、塾や学校ではなく一般受験で申し込みましたので、会場は隣の市の中高一貫校。 これまでも会場になってい ...
2022年5月、高2長男が英検準2級、中一二男が英検3級を受験しました。 今回は、2人とも準会場受験(学校と塾)での受験でしたので、 受験費用も少し安く、会場や受験者も慣れた環境での受験 ...
本日は沖縄返還50周年。英検3級受験まであと2週間です。 今度の受験は本会場ではなく、2週間後に準会場の塾で受験予定です。 中学入学後、小学校生活に比べて ・ 長い授業、拘 ...
北京オリンピック、今日はスイスの選手がスキー大回転で金メダルを取りました。 コロナでも、大きな問題なく大会は運営され、在宅も増えウィズコロナの生活もあたりまえなってきている感じます。 & ...
2022年になりました。 まずは、家族がみんな健康で年を越せたことには感謝です。 しかし、コロナはオミクロン株の感染が広がり、第6波が来たと言われているようです。 海外に行かなくなってから、2年になり ...
2018年10月に中学1年生の長男が英検3級を受験して、無事に合格しました。 正直なところ、合否は不安だったのですが予想外に英作文で得点ができていたことが合格につながりました。 英作文の ...
前回まで、英検5級、英検4級の参考書&問題集についてブログを書いてきました。 今回は英検3級の勉強用の参考書&問題集について書いてみます。 以前も書きましたが、 塾にいかな ...
英検3級2次試験の合格発表 2018年11月11日に受けた英検3級の2次試験(B日程)の結果が、本日(11月20日)にネットで閲覧可能になりました。 長男は、僕はB日程で受験したから合格 ...
2018年11月11日、ポッキーの日、英検三級の二次試験を受験しました! 想定外の合格だったこと(一次試験については、前回のブログを参照)と、私の海外出張もあり、充分に準備ができたか微妙なところもあり ...
先日、英検3級を受験した長男の英検の結果が” ”英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ!” サイトで本日より閲覧可能になりました。 前回の受験の様子は、こちらをご参照くださ ...
コメントを投稿するにはログインしてください。
最近のコメント