• ~サラリーマンパパの子育て教育いろは~

大学受験

高校3年生長男 4月保護者会、総合型受験にむけて

早いもので2023年4月も統一地方選挙も終わり、ゴールデンウイークに突入しました。   長男もいよいよ大学受験という人生の選択を迫られる年となります。 そして、高校の保護者会も受験対策モード ...

続きを読む

2023年3月: 先輩たちの大学受験結果と今後について

桜もほとんど散りつつあり、盛り上がりにかける統一地方選挙開票日となりました。 欧州の友人は、リアルの知人が緑の党から女性の権利の強化を訴えて出馬して投票を 依頼されたり、政治や選挙が身近に感じられるよ ...

続きを読む

高3 長男の総合型受験に向けて

2023年4月2日、ゆうこりんが白百合女子大に入学したというニュースが報道されました。彼女は、早稲田大学を目指して一般受験をした結果、早稲田大学ほかには不合格でしたが、一般受験という得点だけが勝負のル ...

続きを読む

2023年 総合型選抜に向けての企業研究 : 伊豆急行の決算情報(売上・営業利益)

2023年、早くも1週間が過ぎました。   今年は年賀状が紙もデジタルも大幅に減ったり、Eメールからラインのやりとりに変更を希望する方がいたり、年賀状のあり方もずいぶん変わっててきたことを感 ...

続きを読む

K外語大学キャンパスツアー

10月もほとんど終わり、年末も見えてきました。 今年は夏から冬に急に変化し、秋がほとんどなくなってきたんじゃないかと感じます。 やはり地球温暖化が進んでいるのかもしれません。   ちょっと時 ...

続きを読む

2022年9月 TA大学オープンキャンパス(総合型対策についての説明)

前回の投稿から約1か月。   その間、KOM大学や電機とオタクの街で開催された大学合同説明会に行きましたが、 大学についての入試、学部の勉強、就職等について、実際に大学の職員、教員、学生 の ...

続きを読む

2022年8月 大学オープンキャンパス

長男は高校2年ですが、新都心にある大学のオープンキャンパスにいってきました。 1か月前から、ウェブ予約を受け付けと案内されていましたが、実際はもう少し 早くウェブ予約が開始されていたようで、興味がある ...

続きを読む

高校二年生長男 夏の進路指導

暑い日々が続く中、久しぶりの投稿となります。 安倍元総理が暗殺されてから2週間がすぎました。思っていた以上に海外の反応が大きく、外交面では本当に卓越した業績を残した方だったんだと感じていた日々の中、高 ...

続きを読む